ベナンティのワイナリーは、19世紀末にエトナ山の南東山麓標高約450mでジュセッペ・ベナンティ氏の祖父が始めたワイン造りが始まり。祖父の死後、ワイナリーの土地は一族に分割されましたが、祖父のワイン造りの情熱を受け継いだ実業家のジュセッペ・ベナンティ氏が、分割されていた葡萄畑を一手に買い取り、エトナの銘酒を復活させようと、1988年にワイナリーを始めました。ワイン用葡萄の栽培に適したエトナ山の土壌の調査、土壌に合った土着葡萄の品種とクローンの研究、最新の醸造技術の研究を続けた結果、数年後には研究成果が実を結び、満足のいくワインが生まれました。その後、グルフィの醸造家として知られるサルヴォ・フォーティ氏の協力を得て(2011年サルヴォ氏はベナンティの醸造家を辞めました)、ベナンティのワインの質はさらに高まりました。
以前はシチリアの赤ワインと言えば、一般受けするネーロ・ダ・ヴォラでしたが、2007年頃からエトナの質の高いワインが出てきたことから、イタリアで注目を集めている「エトナ」の赤と白。ベナンティはそのリーダー的存在です。
エトナ山の南東部、東部、北部の標高450〜1000mで、それぞれの土壌と気候に適したエトナの土着葡萄を栽培し、伝統的な技術と最先端の技術を合わせてワインを醸造しています。
ベナンティ一家の屋敷と醸造所があるモンテ・セッラの葡萄畑は、エトナ山の側火口モンテ・セッラの斜面にあり、フィロキセラ禍を生き延びた樹齢100年を超える古木が残っています。 |
|
ベナンティのワイン |
|
「エトナ・ピアンコ・スペリオーレ ピエトラマリーナ 」 DOC 白スペリオーレ
エトナ東山麓ミロの畑の樹齢約80年以上のカリカンテ100%
★2009年物がトレ・ビッキエリ獲得
(2014)
エトナ・ビアンコ・スペリオーレ・ピエトラマリーナ [2013]
オンライン購入可 |
|
「エトナ・ビアンコ」 DOC 白
エトナ山東山麓ミロの畑の樹齢35〜50年のカリカンテとエトナ山南山麓のカリカンテのブレンド
エトナ・ビアンコ [2017] オンライン購入可 |
|
「エトナ・ロッソ セッラ・デッラ・コンテッサ」 DOC 赤
エトナ山南東山麓ヴィアグランデの畑の樹齢約100年以上のネレッロ・マスカレーゼとネレッロ・カプッチョ
★2006年物がトレ・ビッキエリ獲得
(2010)
★2017年物がトレ・ビッキエリ獲得(2020)
エトナ・ロッソ・セッラ・デッラ・コンテッサ [2013]
オンライン購入可 |
|
「エトナ・ロッソ コントラーダ・モンテ・セッラ」 DOC 赤
エトナ山南東山麓ヴィアグランデの畑の比較的若い樹齢のネレッロ・マスカレーゼ
★2017年物がトレ・ビッキエリ獲得(2020) |
|
「エトナ・ロッソ・ロヴィテッロ」 DOC 赤
エトナ山北山麓の畑の樹齢80年以上のネレッロ・マスカレーゼとネレッロ・カプッチョ
エトナ・ロッソ・ロヴィテッロ [2013]
オンライン購入可 |
|
「エトナ・ロッソ」 DOC 赤
エトナ山北山麓の畑の樹齢40年以上のネレッロ・マスカレーゼとネレッロ・カプッチョ
エトナ・ロッソ [2016]
オンライン購入可 |
|
「ネレッロ・マスカレーゼ」 DOC 赤
ネレッロ・マスカレーゼ100%
ネレッロ・マスカレーゼ [2012]
オンライン購入可 |
|
「ネレッロ・カプッチョ」 IGT 赤
ネレッロ・カプッチョ100%
ネレッロ・カップッチョ [2012]
オンライン購入可 |
|
「エトナ・ロザート」 IGT ロゼ
ネレッロ・マスカレーゼ100%
エトナ・ロザート [2017]
オンライン購入可 |
|
「ノブレッセ」 スプマンテ
カリカンテ100%
ノブレッセ
オンライン購入可 |
|
(2019年11月更新) |
|
ベナンティのモンテ・セッラのワイナリー
ここで「セッラ・デッラ・コンテッサ」を造る樹齢100年を超える葡萄を栽培しています。 |
|
|
|
|
|
|
モンテ・セッラの葡萄畑 |
|
樹齢100年を超える葡萄の木 |
|
紅葉した葡萄畑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昔の葡萄圧縮場 |
|
昔の葡萄圧縮場 |
|
樽蔵 |
|
|
|
|
|
|
試飲室 |
|
ベナンティのワイン |
|
地元名産品と一緒に試飲 |
|
|
|